ドイツ村ドッグランにて
実はこの週はウラランの誕生日があったので、
バースデイキャンプの意味合いもあったんですよ。
だから、思い切り走れるドッグランへ行けたのは
ウラランへの一番のプレゼントになったかな。
カノンは、、、ね。
まぁ、いつも通りです。
いいの、いいの。
ウラランが満足そうに走ってればね。
お友達ともちょこっと。
カノンですか?
ちょっと芝が濡れてたのがお気に召さなかったのか
こうですよ。。。
ワタシが歩くとついてくるので、じゃあ走ってみたら??
結果は、案外、一生懸命走ってたようですね。
そうは見えないでしょうが、ワタクシ、かなり必死に走っていたので
カノンの勇姿を見られないのが残念でしたが。
走り疲れたところで(ワタクシが。笑)ランチをしに
一度戻りました。
ワタシは、シュワイネアイントプフ(豚肉のシチュー)を、
とーさんは、かぼちゃのクリームスープ米粉スパゲティを注文。
両方ともおいしかったけど、シチューの方は少しぬるかったのが残念。。。
熱々もごちそうのうちですからねー。
さて、おなかもいっぱいになったところで
またもやドッグランへ。
何しろウラランのための旅行だもんね♪
今度はウララン同様、走り屋さんがいて
ウラランのみならずカノンまでも一緒に追いかけっこ
してました。
このミニピン(多分)の飼い主さんは、
ウラランが速く走る事にビックリしてた様子。
一般的なパグのイメージにはないんでしょうね、
走るのが速いって。。。
まだ2歳のミニピンくん、ウラランに恐れをなしたのか、
最後にはシッポを丸めて座り込んでしまい
その姿に飼い主さんも「初めて見た!」と驚いてました。汗汗
まぁ、その割には、しばらくすると誘いにくる、、、
でもやっぱり降参〜〜って感じだったので、
絶対イヤ!!!ってわけじゃなかったはず。
(と思いたい。。。)
ミニピンくんのおかげで、楽しく追いかけっこできたし
5歳のバースデイキャンプのいい締めくくりになりました。
これからも元気でウラランらしく過ごせますように!
(ナゼ、縦列??笑)
ところで、余談なんですが。。。
ランに1回目に入った時、カノンがダックスくんに気に入られてしまい
マウントされそうになった時に、もしやって思ったんだけど、やっぱり。。。
ランチしてるときに気づいたんだけど、
爪が引っかかったらしくて、糸がビヨーン状態。。。
安かったからいいけど、これが自作だったら涙ものです〜〜
この日の朝は寒かったから珍しくセーターを着せたのはいいけど
ハーネスって脱ぎ着が面倒で、そのままにしていたのが運のつき。。。
教訓☆ドッグランにはセーターは禁物!ですね。
最近のコメント